カギの救急車鍵の救急車 電話番号 0120-698-999

開錠

解錠

開錠・解錠

玄関錠・車・バイク・ロッカー・キャビネット・金庫等、あらゆるカギの開錠・解錠に対応致します。一般的なカギであれば短時間で開錠します。
特殊な開錠ももちろん対応。お時間を頂く場合はございますが、他店で断られたカギであっても、「カギの救急車」なら開錠・解錠できる場合がございます。

開錠・解錠解錠

工事車両を都内に多数配備しています。開錠・解錠・のご要望は、急を要する場合がほとんどです。お客様の不測の事態に迅速に対応できるよう、「カギの救急車」は万全の体制を整えております。

■開錠できるカギの一例

 基本的に、全てのカギに対応いたします。
玄関錠や自動車のカギのみならず、窓ガラスのクレセント錠、トイレのカギ、ロッカー、ワイヤー錠、U字ロック、南京錠、バイクのカギ、ダイヤルロック、ポストのカギ、物置のカギ、シャッターのカギ、自転車のカギ、ケンジントンロック、机の引き出しのカギ、トランク、その他防犯用のカギなど、カギであれば何でも対応可能です。小さなカギ、些細な錠前でも、気兼ねなくご相談ください。

U字ロック
U字ロック
ロッカーのカギ
ロッカーの鍵
スーツケースのカギ
スーツケースの鍵
窓ガラスの
クレセント錠
窓ガラスのクレセント錠
自転車の
ワイヤー錠
ワイヤー錠
集合ポストの
ダイヤルロック
集合ポストの鍵
南京錠
南京錠
机の引き出しのカギ
机の引き出しの鍵
自転車のカギ
自転車の鍵
金庫開錠

コラム ~開錠と解錠~

 開錠・解錠とも、広く一般に使われていますが、具体的にはどちらも「カギを開ける」こと、施錠の対義語としてはいずれも間違いではありません。しかし、カギ屋さんにとっては、それぞれ少し意味が違ってきます。具体的には…

●開錠:カギを開けること。カギを含め扉や戸そのものを「開け放つ」こと。カギ業界では「かいじょう」と並んで「カギ開け」という表現を一般的に使うため、こちらの方が良く使われる。カギを複製したり、壊したりといった含みもあり、下の「解錠」とはニュアンスが違うため、「開錠」と呼ぶようになったという説がある。

●解錠:カギを解くこと。カギを開けること。錠前という束縛を「解き放つ」こと。施錠の対義語で本来の「かいじょう」はこちらが正しい。こちらの「かいじょう」は、施錠を解くという意味であるから、カギを複製したり、壊したりという意味合いは薄い。

 いかがでしょうか。カギを施錠・解錠する場合は「解錠」で、カギを壊したりする場合は広い意味の「開錠」。どちらも「かいじょう」と読みます。辞書などでさえ、細かく分けて書かれていません。業界用語のようなものですが、こんな使い分けがあります。また、この逆の解釈で使われている場合もあります。カギの救急車では金庫等の暗証番号を解読する場合を「解錠」とし、それ以外を通常「開錠」としております。

 カギの救急車なら金庫の解錠も可能です。カギの紛失だけでなく、ダイヤルの暗証番号がわからなくなってしまった場合などにも、対応いたします。

 ※金庫の解錠は、夜間のご依頼は承っておりません。ご了承下さい。


営業のご案内/取扱商品/カギの基礎知識/防犯事例/料金について/よくある質問/お問い合わせ/店舗のご案内
防犯活動/テレビ報道/補助金制度/会社概要/求人情報/サイトマップ/出張可能エリア

 本サイトに掲載されているすべての記事・画像などを無許可で転載することを禁じます。
 2022/2010 © HOSHIKAWA SYOUJI Co.LTD Allrights Reserved.

 新宿店 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-26-9 03-3374-3999
 池袋店 〒171-0031
東京都豊島区目白 2-16-20
齋藤ビル1F 03-5950-3999

橋本シルク カギの救急車
合鍵 錠前 開錠 シリンダー錠 キーレスタイプ錠 防盗金庫 防犯装置 防犯装置